猫脱走防止柵はどこに設置するべき?

猫脱走防止柵の設置方法

猫ちゃんの安全を守るためには、家のどこにフェンスを設置するべきなのでしょうか?

外に繋がる場所入られたくない場所に取り付けるのが普通ですが、「どこに付ければ良いのか分からない」という人もいるかと思います。

ここでは、猫の脱走防止柵のおすすめ設置場所について紹介します。
参考になれば幸いです。

玄関の手前

玄関は、猫の脱走ルートの代表格です。

自分が出掛ける時には猫が近くに来ていないか気を付けることもできますが、帰宅時にはドアを開けてみるまで分かりません。

猫が玄関で待ち構えていた場合には、外からドアを開けた瞬間に飛び出してしまうこともあります。

設置場所は玄関のやや手前の廊下部分で、柵の高さが十分にあるものを選ぶのがポイントです。

ベランダに出る扉の前

「洗濯物を干そうとベランダに出たら、猫も出てしまった」という経験のある方も少なくないと思います。

また、換気のために1日1回は開けたいですよね。

フェンスを取り付けることで、換気時に猫が外に出たり網戸にイタズラするのを防ぐ効果が期待できます。

ベランダに出る扉のすぐ手前に、隙間がないように設置します。

小さな窓でも、身体の柔らかい猫は簡単に通り抜けられます。

普段開けないのならそのままでもOKですが、よく換気をする場合は窓用の柵を設置するのが無難でしょう。

設置場所は窓枠のすぐ手前で、隙間がないように取り付けます。

上下にスライドして開閉するタイプであれば、狭い部屋でも使いやすいでしょう。

キッチン

刃物や火、洗剤など、キッチンには猫にとって危険なものが溢れています。

また、猫が周囲のものを舐めたり色々な場所に乗ったりすれば、飼い主にとっても衛生的に良くありません。

キッチンとリビングが直結している家も多いですが、キッチンに猫ちゃんを入れたくない場合は、猫用フェンスで仕切ることもできます。

キッチンの出入り口手前が柵の設置場所ですが、カウンターキッチンの場合はカウンターと天井を塞ぐフェンスも必要になるでしょう。

まとめ:猫脱走防止柵を取りつけたい場所

  • 玄関の手前
  • ベランダに出る扉の前
  • キッチン

フェンスを設置する時は、周囲に障害物がないことや床・天井が水平であること、強度が十分かどうかの確認も大切です。


タイトルとURLをコピーしました